加齢黄斑変性

加齢黄斑変性とは?

加齢黄斑変性とは?網膜の中心にある黄斑の異常な老化現象によって、視野の歪みや視力低下を起こす病気です。
黄斑部には視細胞が集中しているため、ここでの障害は視機能に大きく影響します。

加齢黄斑変性の分類

加齢黄斑変性は、大きく2つに分類できます。

萎縮型の加齢黄斑変性

黄斑が加齢に伴い萎縮するタイプです。
黄斑の中央にある「中心窩」が萎縮しない限り、症状の進行が緩やかです。そのため、特別な治療は行われず、経過観察に留めます。
ただし、滲出型へと移行することもあり、定期的な検査は欠かせません。

滲出型の加齢黄斑変性

新生血管(本来不要である異常な血管)が脈絡膜に生じ、網膜に及ぶタイプです。
新生血管は破れやすく、血液が黄斑に進出し、視機能を障害します。症状は急速に進行し、治療が遅れると深刻な網膜障害が残ることもあります。

加齢黄斑変性の原因

加齢に伴う黄斑部網膜の働きの低下によって、老廃物が沈着することが主な原因と言われています。
その他、紫外線ばく露、喫煙、遺伝、生活習慣の乱れなども、発症・悪化とかかわっていると言われています。

加齢黄斑変性の症状~ものが歪む・ぼやける~

加齢黄斑変性の症状~ものが歪む・ぼやける~

  • 視力低下
  • 視野の歪み
  • 中心暗点
  • 色を識別しにくい

加齢黄斑変性の症状の多くは、片方の眼だけに起こります。片目を手で隠し、見え方に異常がないかを確認するセルフチェックが有効です。

加齢黄斑変性の治療

加齢黄斑変性の治療には、以下のようなものがあります。

硝子体注射

硝子体注射新生血管の発生にかかわる血管内皮増殖因子(VEGF)の働きを抑える薬を、硝子体に注射します。
点眼麻酔を行ってから注射をするため、ほとんど痛みはありません。
数週間間隔で、この注射を何度か繰り返します。

レーザー光凝固術

レーザー光凝固術

新生血管を、レーザー照射によって凝固・破壊します。
新生血管が中心窩に及んでいない場合に適応となります。

硝子体手術

硝子体手術硝子体出血をきたしている場合には、硝子体手術の適応となります。

加齢黄斑変性Q&A

加齢黄斑変性になりやすいのは、
どんな人ですか?

加齢を根本的な原因としているため、60歳以上の方に発症しやすい傾向があり、その後も年齢が上がるとともに発症率は高くなります。
また、男性は女性よりも発症率が高くなっています。喫煙、遺伝、生活習慣の乱れも、リスク要因となります。

加齢黄斑変性のセルフチェックは
できますか?

加齢黄斑変性の症状の多くは、片方の眼だけに起こります。そのため、手で片目を隠し、見えにくさ、物の歪み、視野中心の暗点などがないかをチェックする方法が有効です。これを両目で行います。
月に1回程度、ご自身でチェックしてみましょう。(眼鏡・コンタクトレンズを使用している方は、装用したままチェックしてください)

どんな検査が行われますか?

網膜の状態を調べる「眼底検査」、新生血管の有無を調べる「蛍光眼底検査」、網膜の断面を調べる「網膜断層検査」などを行い、診断します。

一番上に戻る
WEB予約WEB予約 診療時間外の電話予約 050-5213-6177診療時間外の電話予約 050-5213-6177 お問い合わせ 06-6387-1113お問い合わせ 06-6387-1113
症状・病名から探す WEB予約 日帰り白内障手術