お子さまの近視でお悩みの保護者の皆さまに朗報です。
これまで近視の進行を抑えるための点眼薬は、海外で開発・使用されていたものが主でしたが、2024年12月27日、近視進行抑制点眼薬アトロピン硫酸塩水和物(商品名リジュセア®ミニ点眼液0.025%)の製造販売が承認されました。2025年4月21日に参天製薬から正式に発売されました。
写真引用:参天製薬
これにより、より安全かつ安心して近視治療を受けていただける時代がやってきました。
そもそも「近視進行抑制点眼薬」とは?
小児期の近視は、進行が早く、大人になるまでに強度近視へ進むことが問題です。
強度近視になると、将来的に網膜剥離や緑内障、黄斑変性などのリスクが高まります。
そこで注目されているのが、「低濃度アトロピン点眼薬」。
これは、目の成長スピードをゆるやかにすることで、近視の進行を抑える働きがあります。
世界ではすでに実績あり
シンガポールや台湾などでは、この「低濃度アトロピン」が長年使用され、
0.01%、0.025%、0.05%といった濃度で効果と安全性が示されています。
当院でも、これまで「マイオピン(Myopine®)」という点眼薬をシンガポールから輸入し、希望される患者さまに対して0.01%や0.025%を用いた治療を行ってきました。
(※保険適用外での自由診療になります)
日本での承認はとても大きな意味があります
今回、参天製薬より国内で初めて承認されたことで、
-
- 日本国内で製造・品質管理されている
- 医師が正式に処方できる
- 今後保険適用の可能性や情報共有が進む
- など、多くのメリットがあります。
特に「日本人のデータに基づいて効果が確認された」という点は、保護者の皆さまにとって安心できる材料となるでしょう。
当院の方針と今後について
当院ではこれまで通り、個々の患者さんに合わせた濃度選択を大切にし、ご家族と相談しながら、安全で納得のいく治療を提供してまいります。
また、今回発売された国内製の点眼薬の取り扱いについても、詳細が分かり次第、随時お知らせいたします。
ご相談はお気軽に
「うちの子は使える?」「いつから始めたらいいの?」
「副作用はあるの?」「続けるとどうなるの?」など、
気になることは何でもご相談ください。
一人でも多くのお子さまの「将来の目の健康」を守るために、当院はこれからも最先端の近視治療に取り組んでまいります。