レンズ交換はできますか?

白内障手術で挿入した眼内レンズは 基本的に交換を前提としたものではありません。しかし、以下のような特別なケースでは 医師の判断によりレンズ交換を行う場合 もあります。

レンズ交換が必要になる可能性があるケース

強い見えづらさや不具合がある場合(度数の大きなズレ、強い乱視など)
レンズの位置がズレた場合(後発白内障ではなくレンズの脱臼など)
レンズの素材によるアレルギーや炎症が発生した場合

ただし、以下の点にご注意ください。

レンズ交換の注意点

手術から時間が経つと交換が難しくなる(術後数週間~数ヶ月以内が目安)
再手術のリスクがある(眼内の炎症や合併症の可能性)
健康保険が適用されない場合がある(医師の判断次第で自由診療になることも)

レンズの見え方に不安がある場合は、まずは医師にご相談ください。
レンズ交換が必要かどうか、他の対処法があるかを詳しくご説明いたします。

一番上に戻る
WEB予約WEB予約 診療時間外の電話予約 050-5213-6177診療時間外の電話予約 050-5213-6177 お問い合わせ 06-6387-1113お問い合わせ 06-6387-1113
症状・病名から探す WEB予約 日帰り白内障手術