白内障手術のレンズ選びについて教えて下さい

白内障手術では、眼の中にある濁った水晶体を取り除き、その代わりに人工のレンズ(眼内レンズ)を挿入します。このレンズ選びは、患者さまの視力や生活の質に大きな影響を与えるため、慎重に選ぶことが重要です。以下に、レンズ選びのポイントと種類について詳しくご説明します。

1. 白内障手術で使われるレンズの種類

単焦点レンズ

  • 特徴: 単焦点レンズは、特定の距離で視力を最適に保つレンズです。通常、手術後は遠くの視力がクリアに見えるように設定されます。
  • 利点:遠くの視力が良好になります。価格が比較的安価で、保険適用されることが多いです。
  • 欠点:近くのもの(例えば、本を読む、スマートフォンを見るなど)は、別途眼鏡が必要になります。

多焦点レンズ(遠近両用レンズ)

    • 特徴: 多焦点レンズは、遠く、中間距離、近くと、さまざまな距離に対応した焦点を持つレンズです。これにより、眼鏡なしで幅広い距離の視力が得られます。
    • 利点:遠近両用の視力が得られるため、日常生活で眼鏡を使う機会が減ります。
      • 近くのものや中間距離(コンピュータ作業など)にも対応できます。
    • 欠点:初期費用が高くなることがあり、保険適用外のことが多いです。また視界にぼやけが出ることがあります(特に明るい光の中でハローやグレアといった現象が起きやすい場合があります)。

    • ハロー現象の見え方の例
      ハロー現象による光のにじみの見え方の例
      引用:JSCR 日本白内障学会
  • トーリックレンズ(乱視矯正レンズ)

    • 特徴: 乱視のある方には、乱視を矯正するためのトーリックレンズが選ばれます。このレンズは、遠くの視力を改善し、乱視を矯正します。
    • 利点:乱視を改善することができ、よりクリアで歪みの少ない視界が得られます。単焦点レンズや多焦点レンズと組み合わせて使用することができます。
    • 欠点:視力の調整が必要な場合があります。

    調節機能付きレンズ

    • 特徴: このレンズは、目のピント調整機能を持っており、近くや中間距離にも対応できます。調節機能を補うため、より自然な視界を提供します。
    • 利点:近くの視力も改善され、眼鏡なしで過ごせる時間が増えます。
      • 日常生活の中で眼鏡をほとんど使わなくて済む場合があります。
    • 欠点:費用が高く、保険適用外であることが多いです。

    2. レンズ選びのポイント

    生活スタイルに合わせた選択

    • 近くをよく見る方(読書やスマートフォンを多く使う方): 多焦点レンズや調節機能付きレンズが適しています。
    • 遠くをよく見る方(ドライブやアウトドアが好きな方): 単焦点レンズや多焦点レンズが選ばれます。特に単焦点レンズで遠くの視力を最適化し、近くの視力は眼鏡で補う方法もあります。
    • 乱視が強い方: トーリックレンズを選ぶことで、乱視を改善し、視力をよりクリアに保つことができます。

    コストと保険の適用

    • 単焦点レンズ: 価格が比較的安価で、保険適用があるため、費用を抑えながら手術を受けたい方におすすめです。
    • 多焦点レンズや調節機能付きレンズ: 保険適用外の場合が多いため、コストが高くなりますが、眼鏡なしでの生活を希望する方には適しています。

    視力の安定性

    • 手術後、視力の回復には個人差があります。多焦点レンズを選ぶ場合、視界に慣れるまで時間がかかることがあるため、焦らず経過を見守ることが大切です。

    3. まとめ

    レンズタイプ

    特徴

    利点

    欠点

    単焦点レンズ

    一定の距離に焦点を合わせる

    安価、保険適用、遠くの視力が良好

    近くの視力が必要な場合、眼鏡が必要

    多焦点レンズ

    遠く、近く、中間距離に対応

    眼鏡なしで幅広い距離がクリアに

    価格が高い、ハローやグレアが出ることがある

    トーリックレンズ

    乱視矯正を兼ねたレンズ

    乱視を矯正し、視界をクリアに

    価格が高い、視力調整が必要な場合がある

    調節機能付きレンズ 

    自然なピント調整機能を持つ

    眼鏡なしで近くの視力も改善

    価格が高い、保険適用外の場合が多い


    💡
    レンズ選びは、患者さまの生活スタイルや視力のニーズに基づいて選択することが大切です。
    💡 不明点やご不安な点があれば、医師にご相談いただき、最適なレンズ選びをサポートします。

    一番上に戻る
    WEB予約WEB予約 診療時間外の電話予約 050-5213-6177診療時間外の電話予約 050-5213-6177 お問い合わせ 06-6387-1113お問い合わせ 06-6387-1113
    症状・病名から探す WEB予約 日帰り白内障手術