白内障手術は医療費控除の対象になりますか?

白内障手術は医療費控除の対象になります

医療費控除とは、1年間に支払った医療費が一定額を超えた場合、所得税の一部が還付される制度です。

1. 医療費控除の対象となる費用

白内障手術費用(健康保険適用分+自己負担分)
手術前後の診察・検査・薬代
入院費(差額ベッド代を除く)
通院のための交通費(公共交通機関のみ。タクシー代は原則不可、やむを得ない場合は可)
処方された薬代

2. 医療費控除の計算方法

医療費控除の額は、以下の計算式で求められます。

🔹 医療費控除額 =(年間の医療費合計 − 保険金などで補填された金額)− 10万円(※)
※ 所得が200万円未満の方は 「所得の5%」 が控除対象

例:
1年間の医療費合計が 30万円 で、保険金で補填される額が 5万円 の場合
👉 (30万円 − 5万円)− 10万円 = 15万円 が控除対象額になります。

3. 医療費控除の手続き方法

医療費控除を受けるには、確定申告が必要です。

📝 準備するもの
医療費の領収書(手術費用・診察代・薬代など)
通院の交通費メモ(日付・病院名・交通機関・運賃など)
医療費控除の明細書(国税庁のサイトからダウンロード可)
源泉徴収票(給与所得者の場合)
マイナンバーカードまたは本人確認書類

申告期間は 毎年2月16日〜3月15日 です。

4. 医療費控除でどれくらい戻ってくる?

控除額によって、所得税の一部が還付されます。
例えば、課税所得が400万円 の方が 15万円 の医療費控除を受けた場合、還付額は約3万円 になります。

(※ 還付額は個人の所得税率によって異なります)

まとめ

白内障手術の費用は医療費控除の対象!
領収書や交通費の記録をしっかり保管!
確定申告をすると、所得税の還付が受けられる可能性あり!

詳しくは税務署や国税庁のホームページをご確認ください。

ご不明な点がございましたら、お気軽に当院までお問い合わせください。

一番上に戻る
WEB予約WEB予約 診療時間外の電話予約 050-5213-6177診療時間外の電話予約 050-5213-6177 お問い合わせ 06-6387-1113お問い合わせ 06-6387-1113
症状・病名から探す WEB予約 日帰り白内障手術